本稿は「旅と観光の世界史」(通史)と「個別の論文」にわけて収録しています。
個別論集は(一財)国際観光サービスセンターの機関誌「国際観光情報」に寄稿した論文のうち観光史をテーマにしたもののみを掲載しています(最後のトラベルジャーナル誌寄稿のものを除く)。ほかの観光論文は別項の「研究論文・文献翻訳」に掲載しています。
旅と観光の世界史(通史)worldhistorytuus 「旅と観光の世界史」の通史はまだ試みた人はおらず、地な らしをした程度の未定稿ですが、第一次原稿を掲載しています。 逐次完成したものに換えて行く予定です。 全体目次(詳細目次) 前編 第1部 古代の旅 第1章 旅の始まり 第2章 古代ギリシャ時代の旅 第3章 アレクサンドロス大王とヘレニズム時代 第4章 古代の旅のインフラ(ローマ以前) 第5章 古代ローマ帝国時代の旅行事情 参考文献 .第2部 中世の旅 第1章 イスラム社会の旅 第2章 ヨーロッパ中世の旅 参考文献 | |
第3部 中世から近代へ 第1章 異郷「東方」の発見 第2章 大航海の時代 第3章 ルネサンスと宗教改革期の旅 第4章 マゼラン以後の世界 参考文献 . 第4部 近代ツーリズムへの助走 第1章 新しい旅の形 第2章 ツアーからツーリズムへ 第3章 フランス革命と産業革命:18世紀から19世紀へ 第4章 旅客鉄道誕生以前の観光サービス 参考文献 後編 第1部 近代ツーリズムの時代 序 章 近代ツーリズムと 第1章 旅客鉄道の誕生と発展 第2章 近代的ホテルの誕生と発展 第3章 旅行業の誕生と発展 第4章 新しい観光対象と関連産業の成長 第5章 大陸間旅行の発展:帆船から蒸気船へ 参考文献 第2部 マスツーリズの時代 第1章 マスツーリズム前夜 第2章 第二次世界大戦後のツーリズムの展開 第3章 航空観光の時代へ 第4章 アジア太平洋地域の国際観光の始まりと発展 参考文献 第3部 観光史の視点 第1章 観光現象のメカニズム 第2章 国際観光商品の生産と流通 第3章 観光における現代的諸課題 |